新着情報
体育祭
12月2日(木)、高崎アリーナで体育祭が行われました。
高崎工業高校 校歌
12月13日(月)、Youtubeに高工校歌をアップしました。
工業化学科1年生 高大連携 埼玉工業大学
12月14日(火)、高大連携の一環で埼玉工業大学1日インターンシップに行ってきました。例年は丸一日を使っての実施ですが、コロナ感染の影響を考慮し、半日での実施となりました。
大学の説明を聞いた後に少人数に分かれ、工学部生命環境化学科では岩崎教授「サーモクロミック素材の合成」、木下教授「分子配向を揃えて機能材料を開発」、そして人間社会学部心理学科では三浦教授「コラージュ療法の体験」をご指導いただきました。大変ありがとうございました。
帰りには、ガトーフェスタ・ハラダを見学しました。
交通安全講座
12月10日(金)、3年生に向けて交通安全講座が行われました。
工業化学科1年生 現場見学
11月30日(火)、工業化学科1年生が現場見学に行ってきました。
八ツ場ダムでは、水陸両用バスに乗車しました。ガイドさんが水陸両用バスのことや八ツ場ダムや河原湯温泉の歴史について説明してくれました。月夜野びーどろパークでは、ガラス工場の見学やガラス製品を見ました。工業技術基礎のテーマの1つである「ガラス細工」で、ガラスの扱い方の難しさを感じていたので、製品のすごさに感心しました。
治癒証明書
・新型コロナウイルス感染症で出席停止になった場合には、下記の様式を提出してください。
01 新型コロナウイルス感染症における療養報告書.pdf
・インフルエンザで出席停止になった場合には、下記の様式を提出してください。
02 インフルエンザにおける療養報告書.pdf
・上記以外の感染症で出席停止になった場合は、下記の様式を提出してください。
03 治癒証明書.pdf
※詳細についてはこちらのページをご確認ください。
カウンタ
1
4
4
6
2
2
5
6
ハイスクールガイド
入札について
校歌・応援歌
Chromebook関係資料