新着情報
令和4年度給食献立表5月
4月27日(水)、令和4年度給食献立表5月、5月中間テストメニューを更新しました。
R04高工いじめ防止基本方針
4月27日(水)、高工いじめ防止基本方針を更新しました。
カウンセリングのお知らせと予約
4月26日(火)、カウンセリングのお知らせと予約を更新しました。
柔道部 部活動紹介
4月26日(火)、柔道部の部活動紹介を更新しました。
令和4年度年間行事予定表(生徒用)
4月20日(水)、令和4年度年間行事予定表(生徒用)をアップしました。
ミニマナーアップ運動
4月15日(金)、ミニマナーアップ運動が行われました。
雨が降る中ヘルメット着用等の声かけを行い、交通安全が向上するように努めました。
図書だより4月号
4月12日(火)、図書だより4月号をアップしました。
対面式・部活動紹介
4月12日(火)、1年生に向けて対面式、部活動紹介が行われました。
先輩方の素晴らしいパフォーマンスなどもあり1年生から歓声が上がっていました。
令和4年度入学式
4月8日(金)に入学式が行われ、新入生の高校生活がスタートしました。
保健だより4月
4月7日(木)、保健だより4月をアップしました。
令和4年度 給食献立表4月と春休み
令和3年度 進路先
4月4日(月)、令和3年度進路先を更新しました。
高工空手道部 新人戦 結果報告
3月31日(木)、空手部の新人戦 結果報告をアップしました。
キャリア形成支援協定調印式
高崎工業高等学校と大原学園高崎校との間で、キャリア形成支援協定が結ばれ、3月2日(水)に高崎工業高等学校大会議室で、両校の校長による協定調印式が開かれました。
高崎工業高等学校では、これまでも公務員希望の3年生を対象に大原学園講師による公務員ガイダンスを実施してきました。キャリア教育の観点から、3年間を通した公務員指導を実施することとなり、大原学園高崎校との高専連携を行うこととなりました。
保健だより3月号
3月23日(水)、保健だより3月号をアップしました。
表彰伝達式
3月23日(水)、表彰伝達式が行われました。内容は以下になります。
令和3年度第 8回関東高等学校女子ボクシング選抜大会
バンタム級 第3位 松本 彩恵
第67回青少年読書感想文群馬県コンクール 自由読書の部 佳作
後閑 みえこ
第53回全国学生書道展 最優秀団体賞
高崎工業高等学校
第53回全国学生書道展 玄潮会賞
金子 輝
第9回群馬マンガ・アニメフェスタ イラスト部門 入選
倉林 探輝
第9回群馬マンガ・アニメフェスタ イラスト部門 入選
石原 蒼桜
第47回群馬県自作視聴覚ソフトコンクール 最優秀賞
高橋 侑季
バレーボール部 部活動紹介
3月17日(木)、バレーボール部の部活動紹介の動画です。
生徒たちの活躍や活動内容を紹介しています。
SolidWorks 5分でスパナ作図!
SolidWorks 5分でスパナ作図!
本校機械科の2学年は、2学期から製図の授業で3D-CAD「SolidWorks」に取り組んでいます。『やり形片口スパナ』の作図は機械科の製図においてオーソドックスな課題ですが、手書きをするとなかなか苦労するものです。同じ作図でも3D-CADを利用すると何度でもトライできるのが面白いようで、様々なテクニックを試し作図終了までの時間短縮に挑戦するまでになりました。
今回紹介する動画は、神宮君の作業画面をキャプチャしたものです。ビデオ編集時には一切、早送り処理をしていません。5分で作図終了するまでの過程をご覧ください。
後期入試面接予定表
3月3日(木)、後期入試面接予定表をアップしました。
検察庁出前教室
3月3日(木)、2学年の対象に検査庁の出前教室が行われました。
令和4年4月1日から少年法の一部の改正になるお話や、刑事手続きに関するルール等について学びました。
質疑応答で質問が出るなど、生徒たちは熱心に話を聞いていました。
・新型コロナウイルス感染症で出席停止になった場合には、下記の様式を提出してください。
新型コロナウイルス感染症における療養報告書.pdf
・インフルエンザで出席停止になった場合には、下記の様式を提出してください。
インフルエンザにおける療養報告書.pdf
・上記以外の感染症で出席停止になった場合は、下記の様式を提出してください。
治癒証明書.pdf
※詳細についてはこちらのページをご確認ください。
ハイスクールガイド