新着情報
第12回群馬県高校生電気自動車大会 Youtube動画
2学期終業式・表彰伝達式・生徒会長任命式・壮行会
12月24日(金)、2学期終業式・表彰伝達・生徒会長任命式・壮行会が行われました。
第12回群馬県高校生電気自動車大会
12月18日(土)、 前橋工業高校に隣接する前橋市管理駐車場を会場に、第12回群馬県高校生電気自動車大会が開催されました。
この大会は容量5Ahのバッテリ1個で30分間走行し、その走行距離(周回)を競うものです。車体は高校生の自作でありモータ等の仕様が定められています。
今回は県内の工業科設置校より24台、本校からは電気科、機械科より各1台が出走しました。赤城山から吹き下ろされる雪まじりの風のなか、2台とも完走することができました。
電気科「高工A」は19周を走行し5位入賞、機械科「LMW実験車両Ver.1.0」は15周走行で15位でした。また、全てのタイヤが傾斜するLMWという構造により特別賞を受賞しました。
機械科2年生現場見学実施
12月8日(水)、機械科2年生現場見学実施
① 日本工業大学 機械工学科/工業技術博物館
② 株式会社エフテック
日本工業大学では機械工学科の施設設備を見学しながら、機械工学系の学科に進学したときに、どのような学びをするのかを説明いただきました。また、工業技術博物館では動態保存されている工作機械を見学しました。
株式会社エフテックでは、自動車シャーシシステムの生産を中心に見学させていただきました。学習内容が具体的な生産に結びついている様子がわかり、進路の意識向上にもつながりました。
体育祭1年生クラス対抗リレー(ドローン撮影)
12月2日(水)、体育祭の1年生クラス対抗リレーをドローン撮影をしたものです。
図書館だより12月
12月21日(火)、図書館だより12月をアップしました。
保健だより12月
12月21日(火)、保健だより12月をアップしました。
令和3年度給食献立表冬休み
12月21日(火)、冬休みの献立表をアップしました。
1年生進路ガイダンス
12月21日(火)、1年生対象に進路ガイダンスが行われました。
令和3年度 第63回 群馬県高等学校ボクシング新人大会
令和3年度 第63回 群馬県高等学校ボクシング新人大会
バンタム級 松本 迅 (土木科2年) 優勝
女子バンタム級 松本 彩恵(建築科2年) 優勝
フライ級 土田 裕貴(工業化学科2年) 準優勝
ウエルター級 佐藤 雄成(土木科1年) 準優勝
最優秀選手賞 松本 迅 (土木科2年)
・新型コロナウイルス感染症で出席停止になった場合には、下記の様式を提出してください。
01 新型コロナウイルス感染症における療養報告書.pdf
・インフルエンザで出席停止になった場合には、下記の様式を提出してください。
02 インフルエンザにおける療養報告書.pdf
・上記以外の感染症で出席停止になった場合は、下記の様式を提出してください。
03 治癒証明書.pdf
※詳細についてはこちらのページをご確認ください。
ハイスクールガイド