新着情報

高工軽音楽部 ~雪を音で彩ろう~

軽音楽部の有志が、1月8日(土)に「道の駅・尾瀬かたしな」で演奏をします。

10時~10時40分位まで、多くの人が楽しめるような曲を選んで弾く予定です♪入場無料なので、ぜひ生演奏を聞きにきて下さい。

第12回群馬県高校生電気自動車大会

12月18日(土)、 前橋工業高校に隣接する前橋市管理駐車場を会場に、第12回群馬県高校生電気自動車大会が開催されました。

 この大会は容量5Ahのバッテリ1個で30分間走行し、その走行距離(周回)を競うものです。車体は高校生の自作でありモータ等の仕様が定められています。

 今回は県内の工業科設置校より24台、本校からは電気科、機械科より各1台が出走しました。赤城山から吹き下ろされる雪まじりの風のなか、2台とも完走することができました。

 電気科「高工A」は19周を走行し5位入賞、機械科「LMW実験車両Ver.1.0」は15周走行で15位でした。また、全てのタイヤが傾斜するLMWという構造により特別賞を受賞しました。

 

 

機械科2年生現場見学実施

12月8日(水)、機械科2年生現場見学実施

①     日本工業大学 機械工学科/工業技術博物館

②     株式会社エフテック

 日本工業大学では機械工学科の施設設備を見学しながら、機械工学系の学科に進学したときに、どのような学びをするのかを説明いただきました。また、工業技術博物館では動態保存されている工作機械を見学しました。

 株式会社エフテックでは、自動車シャーシシステムの生産を中心に見学させていただきました。学習内容が具体的な生産に結びついている様子がわかり、進路の意識向上にもつながりました。