新着情報
情報技術科3年 現場見学
7月3日(水)、情報技術科3年が東京にあるキヤノンITソリューションズ(株)に現場見学に行きました。
建築科1年 現場見学
6月4日(火)、沼田市にある利根沼田テクノアカデミーで職業体験会を行いました。
建設業にかかわる6業種(板金・瓦・大工・水道設備・左官・塗装)を体験し、建築をつくる面白さを感じることができました。職人さんの高い技能を目の当たりにしたり、業界について詳しく教えていただけたりと貴重な体験をすることができました。
図書館Library!
7月6日(木)、図書館Library!をアップしました。
高校総体 水泳部
水泳部が高校総体県大会において以下の成績をおさめました。
女子個人メドレー400m 4位 入賞 栁澤 愛里
関東大会に出場しますので、応援よろしくお願い致します。
令和5年度給食献立表7月
6月29日(木)、令和5年度給食献立表7月をアップしました。
「いま、悩んでいる君へ」リーフレット
6月26日(月)、R5「いま、悩んでいる君へ」リーフレットを更新しました。
ラグビー部 1年生デビュー戦の報告
1年生デビュー戦
高工10-0高崎・渋工
高工 5-0前橋育英
部活動紹介
6月21日(水)、卓球部の部活動紹介をアップしました。
R5年度インターハイ予選(最終ラウンド)
最終ラウンド(準決勝・決勝)6月23日(土)浜川体育館
応援よろしくお願いいたします。
図書だより6月号
6月20日(火)、図書だより6月号をアップしました。
情報モラル講習会
6月20日(火)、高崎警察署より講師をお招きして、情報モラル講習会をして頂きました。
公務員補習授業
6月13日(火)、学校法人大原学園高崎校から講師をお招きして、公務員補習授業が行われました。
令和5年度関東高等学校自転車競技大会(6/2~6/5)報告
令和5年度関東高等学校自転車競技大会(6/2~6/5)
トラック競技 日本トーターグリーンドーム前橋(6/2~6/4)
ロード競技 群馬サイクルスポーツセンター(6/5)
競技結果
4kmチームパーシュート 3位入賞(圓谷・中嶋・中島・小林)
スプリント 8位入賞 圓谷 春希(機械科3年)
スクラッチ決勝 12位 中嶋 壱成(機械科3年)
4km速度競走 13位 小林 蓮翔(情報技術科2年)
ポイントレース決勝 15位 中島 脩吾(工業化学科3年)
ケイリン1回戦2組 6位(1/2決勝進出ならず) 坂口飛源(土木科2年)
ケイリン敗者復活戦4組 2位(1/2決勝進出ならず) 坂口飛源(土木科2年)
男子個人ロードレース
17位完走 中嶋 壱成(機械科3年)
19位完走 中島 脩吾(工業化学科3年)
25位完走 小林 蓮翔(情報技術科2年)
学校対抗 16位
交通安全教室 2年生
6月7日(水)、2年生対象に交通安全教室が行われました。
講師:ライズ総合保険 武山 様
あいおいニッセイ同和損保 青山 様
高校総体報告
令和5年度高校総体に以下の部活動が出場しました。
空手道、剣道、バレーボール、サッカー、柔道、自転車競技、陸上競技、 バドミントン、山岳、体操、卓球、ラグビ-、テニス、ボクシング、
ソフトテニス、ダンス、バスケットボール
この中で自転車競技部・体操部・空手道部・ボクシング部が関東大会に出場します。
インターハイ予選も頑張りますので、応援をよろしくお願い致します。
避難訓練
6月2日(金)、避難訓練が行われました。
機械科3年生 現場見学
5月29日(月)、機械科3年生がJFEスチール(株)、関東学院大学に見学に行きました。
将棋部 活動紹介動画
6月1日(木)、将棋部の紹介動画をアップしました。
体操部 部活動紹介
5月30日(火)、体操部 部活動紹介をアップしました。
関東大会壮行会
5月26日(金)、関東大会壮行会が行われました。
自転車競技部・体操部・空手道部・ボクシング部の選手たちが、顧問の先生からの紹介のもと、大会参加への意気込みをスピーチしました。
・新型コロナウイルス感染症で出席停止になった場合には、下記の様式を提出してください。
01 新型コロナウイルス感染症における療養報告書.pdf
・インフルエンザで出席停止になった場合には、下記の様式を提出してください。
02 インフルエンザにおける療養報告書.pdf
・上記以外の感染症で出席停止になった場合は、下記の様式を提出してください。
03 治癒証明書.pdf
※詳細についてはこちらのページをご確認ください。
ハイスクールガイド