新着情報

令和5年度関東高等学校自転車競技大会(6/2~6/5)報告

令和5年度関東高等学校自転車競技大会(6/2~6/5)

 トラック競技 日本トーターグリーンドーム前橋(6/2~6/4)
 ロード競技  群馬サイクルスポーツセンター(6/5)

競技結果
 4kmチームパーシュート 3位入賞(圓谷・中嶋・中島・小林)
 スプリント 8位入賞 圓谷 春希(機械科3年)
 スクラッチ決勝 12位 中嶋 壱成(機械科3年)
 4km速度競走 13位 小林 蓮翔(情報技術科2年)
 ポイントレース決勝 15位 中島 脩吾(工業化学科3年)
 ケイリン1回戦2組 6位(1/2決勝進出ならず) 坂口飛源(土木科2年)
 ケイリン敗者復活戦4組 2位(1/2決勝進出ならず) 坂口飛源(土木科2年)
男子個人ロードレース
 17位完走 中嶋 壱成(機械科3年)
 19位完走 中島 脩吾(工業化学科3年)
 25位完走 小林 蓮翔(情報技術科2年)

学校対抗 16位

 

 

交通安全教室 2年生

6月7日(水)、2年生対象に交通安全教室が行われました。

講師:ライズ総合保険      武山 様
   あいおいニッセイ同和損保 青山 様

 

高校総体報告

令和5年度高校総体に以下の部活動が出場しました。

空手道、剣道、バレーボール、サッカー、柔道、自転車競技、陸上競技、 バドミントン、山岳、体操、卓球、ラグビ-、テニス、ボクシング、
ソフトテニス、ダンス、バスケットボール

この中で自転車競技部・体操部・空手道部・ボクシング部が関東大会に出場します。

インターハイ予選も頑張りますので、応援をよろしくお願い致します。

 

 

 

 

関東大会壮行会

5月26日(金)、関東大会壮行会が行われました。

自転車競技部・体操部・空手道部・ボクシング部の選手たちが、顧問の先生からの紹介のもと、大会参加への意気込みをスピーチしました。

 

高校総体卓球団体 6位入賞

5月12日(金)、13日(土)に高校総体卓球団体戦が行われ、6位に入賞しました。6月に行われるインターハイ予選、国体予選にも参加しますので、応援を宜しくお願い致します。

 

 

 

高校総体の壮行会

5月11日(水)、壮行会が行われました。

空手道、剣道、バレーボール、サッカー、柔道、自転車競技、陸上競技、 バドミントン、山岳、体操、卓球、ラグビ-、テニス、ボクシング、
ソフトテニス、ダンス、バスケットボールの選手たちが大会参加の意気込みをスピーチしました。

 

 

工業化学科3年 現場見学

工業化学科3年 現場見学

4月28日(金)に茨城県古河市の日本バイリーン株式会社東京工場、群馬県伊勢崎市の白十字株式会社群馬工場第3工場を見学しました。進路を具体的に考えるよい機会になりました。ありがとうございました。

「日本バイリーン株式会社東京工場」
研究所見学、そして身近な製品を製造している実際の工場を見ることができ、貴重な体験となりました。社員の方々が丁寧に説明をしてくださり、とてもわかりやすかったです。

「白十字株式会社群馬工場第3工場」
最新の設備の工場見学だけでなく、品質検査に関したクイズ、白十字製品のクイズなどもあり、楽しい時間を過ごすことができました。

 

卒業生からの絵画の寄贈

1960年(昭和35年)工業化学科卒業の髙橋正明さんより絵画を寄贈して頂きました。

寄贈理由:自らの人生における一番の原動力となった母校への感謝と後輩へのエールのため。

 

作品名:筑波山黎明

2020年太陽会公募展(東京都美術館) 奨励賞受賞 作品

 

作品名:灯台からの道

2021 千葉県展覧会 洋画部門入選 作品

 

表彰伝達式

3月23日(水)に、学校全体で表彰伝達式が行われました。自転車競技部、ボクシング部、ダンス部、イラスト部、書道部、写真部、ラグビー部など、多数の部活動から選出された生徒たちがステージに上がり、校長先生から表彰されました。

 

 

部活動紹介

3月20日(月)、バドミントン部、剣道部、書道部、卓球部、陸上競技部の部活動紹介を更新しました。

 

 

新着図書案内令和4年度第4号

みなさんへお知らせいたします。

学校の図書館で新しい本がたくさん入荷しました。
 令和4年度第4号の新着図書案内が、3月16日(木)にアップロードされたので、ぜひチェックしてください。
 新しい本や小説などお好みのジャンルがきっと見つかるはずです。皆さんの利用を心よりお待ちしております。